通所リハビリ
通所リハビリテーションは、「要介護状態」、または「要支援状態」にある利用者の方が、居宅において、自立した日常生活を営む事ができるように、サービスを提供するところです。
当院では実施にあたって、居宅介護支援事業者、その他保健医療サービスを提供する方との密接な連携に努め、関係市区町村とも連携を図り、総合的に通所リハビリテーションを行っております。
看護・理学療法・運動療法・お灸・マッサージなどで利用者の方々の、心身の機能の維持回復と利用者のご家族の身体的・精神的負担の軽減が図れるようにしてまいります。
利用者の方の要介護状態の軽減、悪化の防止、又は要介護状態となる事の予防に努め、その目標を設定し、計画的にリハビリテーションを行なっております。
|
|
対象となる方
介護保険「要支援」「要介護」と認定された方が対象となります。
送 迎
|
理学療法士・作業療法士・看護師・鍼灸師・介護職員等のスタッフが、患者様と心を通い合わせ、暖かいサービスを提供させていただきます。
ご自宅まで送迎いたします。
(ご利用可能な地区 矢板市、矢板市に隣接するさくら市、塩谷町、大田原市の一部等 )
|
ご 利 用 日
月曜日〜金曜日 AM9時30分〜PM3時40分
(送迎時間は含まれません。)
☆土・日曜日・祝日、お盆、年末年始は休ませていただきます。
|
|
一日のスケジュール
|
※ 個別リハビリテーションはAM9:30〜3:30の間に各人にあわせて1人20〜40分位行っております。理学療法士、作業療法士、通所リハビリスタッフが患者様の症状にあわせてリハビリを行っております。
ご要望の方はお気軽に、医師にご相談ください。
|
年 間 行 事
1月 新年会
2月 豆まき
3月 ひな祭り
4月 お花見
|
5月 端午の節句
6月
7月 七夕祭り
8月 夏祭り
|
9月 敬老の日
10月 運動会
11月 演劇鑑賞会
12月 クリスマス会
|
※ 他に地域のボランティアの方々との交流会もあります。
|
日 常 の 活 動
全身を使って
|
膝の運動
|
個別リハビリ
|
音楽の時間
|
お花を生ける
|
個別リハビリ
|
手先の訓練
|
脳トレ
|
集中力UP
|
瞬発力
|
上半身の運動
|
灸治療
|
運動療法
|
運動療法
|
腰の牽引
|
通所リハビリ連絡先
随時、「見学」又は「一日体験」を行なう事ができます。「見学」及び「一日体験」の送迎もいたします。ご希望の方は通所リハビリ担当者までご連絡ください。
<お問合せ先>
0287−43−7766
通所リハビリ担当者 斉藤・北山・廻谷・白滝
重要事項説明書
1. 上田医院通所リハビリテーションの概要
1) 提供できるサービスの種類 通所リハビリテーションサービス及び付随サービス
2) 事業所の名称及び所在地
事業所の名称 |
医療法人社団 上田医院 |
所在地 |
栃木県矢板市末広町32−2 |
介護保険指定番号 |
0911110153 |
事業実施地域 |
矢板市(上記地域以外の方でもご希望の方はご相談下さい。) |
3) 事業所の職員体制
種 類 |
人数 |
勤 務 体 制 |
医師 |
1 |
常勤(併設診療所と兼務) |
経験を有する看護師 |
1 |
非常勤(勤続3年以上) |
理学療法士 |
1 |
非常勤(木曜日) |
作業療法士 |
1 |
非常勤(月・火・水・金) |
看護師 |
1 |
非常勤 |
介護職員 |
5 |
常勤(勤続3年以上の介護福祉士3名) |
非常勤2名 |
管理栄養士 |
1 |
常勤(併設診療所と兼務) |
4) 営業日及び利用時間
(1)営業日 月曜日〜金曜日
(日曜日・祝祭日・正月休み・盆休みを除く)
(2)営業時間 午前8時30分〜午後5時30分
(3)通所リハビリテーション提供実施時間
月・火・水・木・金 9:30〜15:40
(4)利用者定員 20名
※送迎時間含まれず
サービスの内容
種 類 |
内 容 |
食 事 |
利用者一人一人の健康・栄養状態を体重測定等によりチェックし、また管理栄養士による事前のアンケート調査や、主治医の指示せんをもとに摂食状況に応じた個別の対応をおこない食事を提供しております。 |
入 浴 |
一般入浴です(特殊浴槽はありません)入浴の介助を行います。
※利用は任意です |
排 泄 |
利用者の状況に応じて適切な排泄介助を行うと共に、排泄の自立についても適切な援助を行います。 |
機能訓練 |
理学療法、作業療法、個別のリハビリ訓練により利用者の状況に適した機能訓練を行い、身体機能の維持回復に努めます。 |
鍼灸治療 |
利用者の身体の状況に応じ電気灸治療器を利用して、灸治療・オイルマッサージを施術しています。また希望者には鍼治療の有料サービスも行っています。 |
レクリエーション |
リハビリテーションを目的としたレクリェーションや季節に合わせた 行事や野外活動、地域の人たちとの交流会もあります。 |
健康チェック |
血圧測定等利用者の全身状態の把握を行います |
送 迎 |
ご自宅から施設までの送迎を行います。 |
利用料金
1)施設利用料金
@介護予防通所リハビリテーション費(1ヶ月につき)
|
自己負担額 |
要支援1 |
2,433円 |
要支援2 |
4,870円 |
その他の加算(1ヶ月につき)
|
自己負担額 |
運動器機能向上加算 |
225円 |
栄養改善加算 |
150円 |
口腔機能向上加算 |
100円 |
サービス提供体制強化加算 |
要支援1 ※@48円 ※A24円 |
要支援2 @96円 A48円 |
※B事業所評価加算 |
120円 |
※@ 介護福祉士が40%以上配置されている
※A 勤続年数3年以上の者が30%以上配置されている。
※B 該当年度に限り加算させていただきます。加算の可否は毎年3月末までに通知致します。
A通所リハビリテーション費(1日につき)
|
所要時間(6時間以上8時間未満) |
(1) 要介護1 |
677円 |
(2) 要介護2 |
829円 |
(3) 要介護3 |
979円 |
(4) 要介護4 |
1,132円 |
(5) 要介護5 |
1,283円 |
サービス提供体制強化加算 |
@12円/回 A6円/回 |
入浴介助加算 |
50円 |
※リハビリテーションマネジメント加算(1ヶ月につき) |
230円 |
短期集中リハビリテーション実施加算(1日につき) |
|
イ 退院・退所日又は認定日から起算して1ヶ月以内 |
1 2 0円 |
ロ 退院・退所日又は認定日から起算して1ヶ月超3ヶ月以内 |
6 0円 |
個別リハビリテーション実施加算 |
80円 |
栄養マネジメント加算(月2回限度) |
150円 |
口腔機能向上加算(月2回限度) |
150円 |
※月に4回以上通所リハビリテーションを行っている場合に算定
2) その他の料金(通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション共通)
@ 食事代 |
640円 |
A 送迎加算 |
事業実施地域を越えてサービスを提供する場合や特定農山村辺地振興山村等にサービスを提供する場合には所定料金の5%が加算されます。 |
Bその他の費用 |
サービスの中で提供される便宜のうち日常生活においても通常必要となるものに係る費用、野外活動に係る費用などについては、利用者又はその家族に説明し同意を得 たものに限り実費分のみお支払いいただきます。 |
3) 支払い方法
1)事業者は、当月料金の合計額の請求書の明細を付して、翌月10日以降に利用者に通知しますので、翌月末までにお支払い下さい。お支払いいただきますと領収書を発行いたします。
※お支払いは現金で、なるべくおつりのないようお願いいたします。
2)事業者は、利用者に対して1ヶ月前までに文書で通知することにより利用料金及び食材費等の単価の変更(増額または減額)を申し入れることができます。
4) キャンセル料
1) ご契約者の都合によりサービスの利用を中止する場合は利用日の前日までに事業者に申し出てください。
2) 前日のPM18:00までに申し出がない場合は、キャンセル料として食事代640円をお支払頂きます。
秘密保持
1) 事業者及びサービス従業員は、サービスを提供する上で知り得た利用者及びその家族に関する秘密を正当な理由なく第三者に漏らしません。この守秘義務は契約終了後も同様です。
2) 事業者は、利用者からあらかじめ文書で同意を得ない限り、サービス担当者会議等において利用者及び家族の個人情報を用いません。
賠償責任
1) 当施設では、「居宅サービス事業者・居宅介護支援事業者賠償責任保険」に加入しております。サービスの提供にともなって、当施設の責めに帰すべき事由により利用者の生命身体・財産に損害を及ぼした場合は、利用者に対しその損害を賠償します。但し、当施設側の過失相当額を賠償することとし自然災害等の不可抗力及び老化や自らの起因による自己等においては、治療費・休業損害・慰謝料等の支払いは致しません。
→このページのトップ
|